話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

あのね、サンタの国ではね・・・」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

あのね、サンタの国ではね・・・ 作:嘉納 純子
絵:黒井 健
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1990年11月
ISBN:9784032210309
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,636
みんなの声 総数 124
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • サンタのなぞ解明!

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    冬になると子供が言うこと聞かないとき
    「サンタさんが見てるよ!!」を良く使いますが
    この絵本を読むと
    7月が良い子調査の月になっているではありませんか!
    娘たちは読んでいる最中、
    「あーもうだめだ。いまさらいいこになっても(汗、汗)」
    と言い出してしまいました。

    でもサンタさんが一晩でみんなにプレゼントを
    配れるのはサンタが大勢いるからだと分かって、解決。

    おもちゃは買っているのか?お金は足りるのか?
    という疑問はおもちゃ畑で栽培してるから大丈夫、解決。

    クリスマスイブの夜、サンタさんがプレゼントを
    配る場面はとっても楽しそうに見ていました。
    サンタさんが若干太めで乗ってるそりの作りが
    頼りない感じなので
    下の子は「サンタさんが落ちそう、シートベルトもしてない。」
    と心配していました。
    娘たちはこの絵本をめいっぱい楽しんでいました。

    投稿日:2010/12/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 気になるのは7月

    サンタの一年の様子が、月ごとに、優しくきれいな絵で描かれています。サンタたちは、クリスマス以外もおもちゃの準備などで大忙しなのです。

    7月はサンタたちがよい子を探しに出かけます。このページに入ったとたん、今まで聞いていなかった3歳の息子まで本を聞きに飛んできました。やっぱり、子供たちが気になるのはここですよね。よい子探しは7月なのか〜!7月はよい子にしてたかな?自分はプレゼントをもらえるのかな?と一生懸命考えているようでした。

    サンタさんについて、夢が広がる絵本だと思います。

    投稿日:2011/11/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優しい世界

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    サンタさんって、12月24日のプレゼントの配達の日以外は何しているの?そんな疑問に答えてくれる絵本です。
    トナカイの学校があったり、サンタさんの身体測定があったり、想像力豊かなサンタの世界が、黒田さんの優しい絵で描かれており、とってもおもしろいです。クリスマスの時期におすすめです。年少さんから楽しめそうです。

    投稿日:2017/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 6歳でも!

    6歳の長女に読みました。もうこれは遅いかなと思ったのですが、いやいやそんなことは全くありませんでした。
    まだまだサンタクロースを信じているようで、特に7月のページで、「いい子の確認をしている」というのがとても印象的だったようで、それ以来しばらくいい子にしていました(ちょうどこの絵本を読んだのが7月だったのも大きかったようです)。

    投稿日:2017/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あのね、サンタの国ではね・・・」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / だるまさんが / がたん ごとん がたん ごとん / わたしのワンピース / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット