はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
何気なく図書館で借りた一冊ですが、かなり読み応えがありました。実力があるのに評価されないばかりか馬鹿にされる主人公、実際の世界でもこういうことおるなぁと心がちくっとなります。そして、評価されたときには大切な何かを失う…。最終的にはハッピーエンドですが、そこに至るまで、心が大きく動かされるお話でした。
投稿日:2023/05/26
ちょっと長いのですが、 ストーリーが面白いので、 子どもたちも途中声が出たり、 ドキドキで足をバタバタさせながら、 夢中になって聞いていました。 現実で考えたら、調理場でねずみがいたら、 不衛生として、許されることではないと思いますが、 絵本だし、なによりティナが可愛いから ハッピーエンドに満足です。
投稿日:2019/06/20
6歳4歳の娘たちに読みました。かなりの文字数があり、4歳次女には無理かなと思っていたのですが、次女もじっと聞いていました。 貧しいケーキ職人トムがお城の中の引退する料理長に代わる料理人のケーキコンテストに出るお話です。そして協力者はねずみのティナ。アクシデントでケーキの上に座らされることになったのです。 娘たちと「どうなるのー?」とハラハラドキドキしながら読みました。最後はホッとしました。どんどんお話に引き込まれていきますよ。
投稿日:2014/04/18
『どろんこハリー』の作者コンビの作品。ちょっと長いお話ですが、子供も私もこの絵本が大好きです。 見習いケーキ職人のトムが、ケーキコンテストでさとうねずみのケーキをつくります。でもここぞという時にデコレーションのさとうねずみが壊れてしまい、トムと仲良しのねずみティナが、そのさとうねずみの代わりをすることに。 一緒に読んでいた子供たちは、じっと動かないように我慢しているティナを心配しながら聞いていました。バレちゃうんじゃないか、もしかして食べられちゃうの?!とハラハラドキドキ。最後まで気が抜けなくて、ホント楽しいです。
投稿日:2014/02/11
我が家では、長いお話の場合は途中でくぎって「続きはまた明日」とすることがお約束です。 この本は、私にとって長いほうになるので「途中までね」と、子供と約束して読んだのですが、続きが気になって一気に読んでしまいました。 いつ、ネズミのティナがばれてしまうんだろうと思うと、気が気でなく、ハラハラ・ドキドキの連続でした。 もう、こんなにドキドキしていては、結末が気になって眠れないという感じです。 最後には、トムは料理長になり、ティナはトムのもとへ帰ってきて、ハッピーエンドになったので、安心して読み終わることができました。
投稿日:2011/11/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おばけのバーバパパ / とんことり / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索