世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
節分が近くなってきたので読みました。 恵方巻きのあれこれについて分かりやすく描かれています。 私は関西出身なので、恵方を向いて黙って食べることや、イワシの頭とヒイラギの葉など、とても懐かしかったです。 今でも恵方巻きは毎年食べていますが、七福神にちなんで7つの具まではやっていませんでした。 7つの具は用意するのも巻くのも少し大変そうですが、やってみたいですね。
投稿日:2021/01/25
季節の行事にまつわるお話です。 この手の類の絵本はいわれやどうしてそういうことをするのかの意味が盛り込んでありつい固くなりがちなのですが、ある一家の節分の一日をおばあちゃんがやさしく説明することでほのぼのした物語に出来上がっています。 えほうまきを食べるシーンなどは思わず笑いがこぼれます。 恵方巻きって関西の風習なんですね。いつのまにか浸透してきていて寿司屋の陰謀かと思っていました^^;
投稿日:2014/02/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / だるまさんが / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索