あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
ねずみくんですが、お話メインではなく、実用書です。 むしばってなあに?から始まり、むしばになる理由、なったらどうなるか、正しい歯の磨き方など、大人でも再確認することがいっぱいでした。 特にむしばになる過程の部分は、むしば菌のうんち(!)が歯にくっついて、歯を溶かすとあったので、娘には相当効いたようです。 きちんとはみがきしよう!という心意気と、正しい歯の磨き方が身につく絵本です。
投稿日:2013/11/26
「ねずみくん」シリーズが大好きだった息子が、こちらを図書館で見つけて借りてきました。 ねずみくんが、歯について分かりやすく説明してくれます!! 虫歯ってなに? どうして虫歯になるのか? 歯医者さんでは、何をするのか? 歯の磨きかたや、子供と大人の歯を比べたり・・・ 少し長いんですが、ねずみくんと一緒に虫歯予防が出来る絵本です。 この絵本を読んだ後は、子供達も虫歯になりたくない!!と思ったのか、しっかり歯を磨いていました。
投稿日:2012/04/05
小学校のおはなし会で読みました。 ねずみくんシリーズは知っている子も多く、親しみやすかったようです。 歯科クリニックの監修とあって、かなり本格的な歯の健康を考える本となっています。 おなじみのねずみくんとねみちゃんが進行役となります。 ねずみくんがいわば先生役で、「かっこいい」とねみちゃんに言われるのが素敵ですね。 むし歯の解説では、聞いている子どもたちも真剣に聞き入っている様子がわかりました。 むし歯が全身にもたらす影響も書いてあり、参考になります。 歯医者さんの利用、歯磨きのコツもあります。 少し長い文章でしたが、リアリティがあり、みんな最後までしっかりと聞いていました。
投稿日:2011/06/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / だるまさんが / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索