あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
カレンダー大好き少年の7歳の息子と読もうと 図書館から借りてきました。 どうして30日と31日の月があるのか、 2月はどうして短くて、 4年に一回、29日になるのか。 太陰暦→太陽暦に変わった歴史や、 2月が短くなった秘密が とっても分かりやすく説明されていて、 本当にヒットな一冊でした。 特に私も知らなかったことですが、 うるう年のはずの年でも、 うるう年にならない年が、 あるらしいです! 暦というものは奥が深い・・・。 さらに、カエサルが息子のアウグストゥスの話をしたことから、 「これって、イエス誕生のときのローマ皇帝、 アウグストと同じ人かな?」と息子が言い出し、 調べてみたら同一人物であることが判明し、 意外なところで歴史を勉強させてもらいました。 私は確かに過去に習った事のある歴史のはずだけど・・・ 息子には新鮮な驚きで、 カレンダー男にとってはとってもヒットな一冊でした!
投稿日:2014/01/08
年度はじめの図書館のおすすめ本として紹介されていたものを7歳娘が選んだものです。読み聞かせをするにはかなりページも文字数も多いのですが、大変勉強になります。娘がどこまで理解したかは不明ですが、年長か、小学校低学年くらいから楽しめそうです。
投稿日:2024/04/17
天動説に地動説、2月がどうして短いのか、うるう年の秘密。 知識が満載です。 子どもも、「けっこう勉強になるな〜」と言っていました。 中学校の理科の内容が分かりやすく説明されているので、是非中学生にも読んでほしいです。
投稿日:2019/01/27
7歳長女に借りてきました。「へー」と言いながら読み終わって、知識を披露。それを聞いて、私も後から読んでみたのですが、地球の自転、公転。そして、どうして2月だけが短いのかなど、カエサルが女の子に説明する形でわかりやすく書かれています。もう夢中で読みました。これから理科が出てきて、天体なども習うと思います。そんな時に絶対役に立つ絵本だと思います。習うようになったら購入したいなと思っています。
投稿日:2015/10/03
ちょうど、2月28日に読むことができました。 「今日で、2月も終わりだねー」と言いながら読み始めると、大人でも「へぇー」となるような事柄の連続でした。 カレンダーが作られた時代から、少しずつ変化してきた歴史について。 専門的な説明もありましたが、子供目線で描かれているので、解りやすいと思います。
投稿日:2013/03/01
一人で読むなら低学年〜となっていましたが・・・ 理解するのはちょっと難しいのでは?と思いました。 5歳の娘が「なんで2月は28日までなの?」という質問に答えるべく探していたところ、この絵本に出会いました。 が・・・娘には難しかったようです。 で、7歳の息子に「ちょっと難しいけど面白いよ」と薦めましたが、途中で挫折。 この絵本でやっているように、地球と太陽の関係など、同じように体験させるなどして、じっくり読んであげたほうが良いかと思います。 難しいけど知っていて損はないし、体験しながらの学習って感じで記憶に残るのでは?と思いました。 また時間をおいて再チャレンジしようと思います。
投稿日:2012/02/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索