ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
ダヤンのことはかわいいねこのキャラクターとしては知っていましたが、今まで本を読んだことはありませんでした。初めて読んでみて、その絵の美しさに圧倒されました。 ダヤンが熱帯雨林を旅します。鮮やかな緑の森が本当に美しく描かれていました。森に住む生き物たちの声がとてもリアルに表現されていて、なんだか本当に熱帯雨林の中にいるような気分に。子供たちと一緒に、森の中へ迷い込んだようでした。 特に8歳の娘はこの絵本をとても気に入って、一人で何度も繰り返し眺めていました。「熱帯雨林」「環境問題」と聞くと難しく感じてしまいますが、絵本で身近に感じられることができると、実生活でも真剣に考えられるかもしれません。
投稿日:2013/04/02
ダヤンシリーズは、幻想的で不思議な世界を描いた絵本で、その世界観、また挿絵の美しさに毎回引き込まれます。この絵本もそのうちの一つ。 ただ今回は、いつものわちふぃーるどではなく、ボルネオの熱帯雨林が舞台になっているので、半分現実世界として描かれています。 作品を通し、ボルネオの美しい自然がとても印象的でした。木々だけでなく、そこに住む様々な生き物たち・・・まるで図鑑でも見るような美しい挿絵に息をのみました。 そして、その美しい森が今、どんどん人間によって失われている現実・・・それをこの絵本でダヤンと一緒に学ぶことが出来、とても良かったと思います。 あと、この絵本のダヤンはとても可愛いです!二本足で歩いているイメージが強いダヤンですが、こんな子猫っぽいのもいいですね。
投稿日:2013/03/20
ダヤンの誕生日にやってきたのは、お友達のバニラとアルス生まれの風の精。 風の精に導かれ、ダヤンはたちまち熱帯雨林へ。 そして読んでいるわたしたちも一緒に熱帯雨林へ旅たったかのようにたのしめるひとときでした。 (そう、まるでドキュメンタリー番組を見ているよう!) 写真を見ているような鮮明な絵、しかし写真では出せない温かみが感じられる愛くるしくて素敵なイラスト。 ボルネオの豊かな自然に魅了された池田あきこさんが「森も守ろう」と作られた本らしいですが、森への愛情がよく伝わってきます。 今まで聞いたこともなく、気にかけたこともなかった地、ボルネオ。 この絵本に出会えたおかげで、どこにあるのだろう、熱帯雨林とはいったいどんなところだろう、と息子と一緒に調べてみるきっかけになりました。
投稿日:2013/03/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索