どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
第二次世界大戦中の広島。小学4年生の也子(かのこ)は、こぎつねと話をするようになります。 れんげ、おしろいばな、ひめじょおんなど四季折々の花の様子が彩りを添えていて色彩的にきれいな印象の残ったお話でした。 あとがきにありますが「あたりまえの暮らしが奪われることこそが戦争の悲しみなのだ」というくだりがあります。 この中には空襲の心配も出てきますし、一番の大きな悲しみは広島を襲った原爆でした。 読んだのが震災後ですので、この原爆のこともさることながら、今なお収束しない原発の問題をどうしても重ねて読んでしまいました。 戦争がなくなっても、自然災害によっても「あたりまえの暮らしが奪われ」てしまう。そんな風に思うと、とても切なく感じます。 語り継いでいく人がいなくなれば、この原爆での悲しみも時代を経て風化して薄らいでしまうことでしょう。 戦後すでに66年で、語り継いでいくことの大切さ、戦争の愚かしさを伝えていくことを感じました。 子どもと一緒に読みたい作品です。
投稿日:2011/05/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索