季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

きこりとおおかみ」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

きこりとおおかみ 再話:山口智子
画:堀内 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2021年12月27日
ISBN:9784834001631
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,300
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なぜ、おかみさんには名前があるんだろう

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    ある読み聞かせのボランティア講座に出たとき、この絵本が紹介されました。どこかの幼稚園でこの絵本を読んだとき、子どもの1人が「おもしろい話だね〜。このお話を考えた人はすごいね〜」といった子がいた。という話を聞いて、この本はまだ読んでなかった。読みたいぞ。と、図書館で探してきました。

    表紙絵のおおかみの情けなさそうな表情がいいですよね〜。
    表紙を見ただけで、どんな話かしらとワクワクします。
    裏表紙に描かれているきつねはいたちは、物語の中に直接登場しませんが、すごく気になる描き方をされています。

    テンポがよくて、ドキドキするし、読みやすかったです。
    特におおかみがたいが、バタバタと落ちてくるシーンの、それぞれのおおかみの「うそっ!?」みたいな驚いた顔がよかったです。

    下の子は「なんできこりは“きこり”なのに、おかみさんは“カトリーヌ”という名前が付いているんだろう」と、不思議がってました。
    怖いはずのおおかみが結構間抜けで、読んでいる方は面白かったです。
    3歳くらいから、小学校高学年くらいまでお薦めです。

    投稿日:2010/10/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • ユーモアのあるおおかみさん

    スピード感があって荒々しくて、まずは絵がとても楽しい絵本です。
    そして、おっかなそうでどこか間の抜けたお話、ハラハラドキドキのコメディでした。
    きこりの家に入り込んだおおかみは、おおかみの中ではボスのようですが、なんと間の抜けたおおかみでした。
    目の前に獲物があるのに、きこりと奥さんとスープと、どうして順番を迷ってしまったのでしょう。
    おかげでスープを頭にかけられてしまいました。
    1年後に仲間と一緒にきこりを襲ったおおかみ。
    木のてっぺんに逃げたきこりを、仲間たちと肩車を続けてきこりに迫ります。
    間が抜けていると思ったら、頭が良いではありませんか。
    しかし、スープをかけられたトラウマ。
    きこりの逆転勝ち?
    振り返ってみるとおおかみたちはどこか気の弱そうなふうにも見えました。
    楽しいですよ。

    投稿日:2011/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が良いです。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、男の子10歳

    なんと言っても絵が良いです。
    お話のクライマックスとなる
    きこりがおおかみ達に
    木の上へ追いつめられてから後の場面は
    どのページも見応えがあります。
    木の高さに感動です。
    そんなに大きなサイズの絵本ではないのですが
    絵に奥行きや広がりを感じます。
    自分で読むよりも 読み聞かせをしてもらった方が
    絵の素晴らしさを楽しめるようにも思います。
    (実際私がそうだったので…)
    お話は きこりがとんちをはたらかせて
    おおかみをやっつけます。
    きこりも おおかみも とても賢いです☆
    (おおかみは 1年前の出来事をしっかり覚えていたのですもの。)
    そして お話の鍵を握る「すかんぽのスープ」。
    “すかんぽ”っていったい…?と思い調べましたら
    田植えの前後の季節に 
    野原などに生えている草(花も咲きます。)なんだそうです。
    フランス民話で 冬の絵本の様ですが
    日本で実際に“すかんぽ”を見ようと思ったら初夏…。
    是非読み聞かせしたい絵本となりましたが
    いつ読もうか迷っています。

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きこりとおおかみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / どうぞのいす

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット