話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

きみの行く道」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

きみの行く道 作・絵:ドクター・スース
訳:伊藤比呂美
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,870
発行日:2008年03月
ISBN:9784309204888
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,033
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すばらしい人生のために

    すごくすごく抽象的です。
    でも
    いろいろ経験してきた大人が読むと
    「あーっ、そこそこっ」的にツボを押される一冊だと思います。

    小6の娘に読みましたが
    意味は分かるものの「ふーん」という感じで
    「響く」にはちょっと遠い感じ・・・。

    人生に煮詰まった大人が
    かみしめるように読む本だと思います。

    投稿日:2016/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎週教会で絵本を読んでいます。

    小学校で絵本を読んでいた時だったら、6年生の3学期に読んでいたと思います。

    あるいは、二十歳、社会人になる前、大人にも良いと思います。


    きみの行く道はどんな道だろう、困難や行き詰まりもあるだろう、自分との戦いもある。
    でも大丈夫。
    きみは成功するっていうメッセージのある絵本です。

    落ち込みや自分との戦いは
    誰もが経験する乗り越えなきゃならないものです。
    そんなときふっと切り替えができるような、そんな気持ちになります。

    投稿日:2011/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きみの行く道」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット