日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
日本語版を初めて読んで、爆笑してからそろそろ四半世紀。やっと英語版に辿り着きました。日本語版は、小学校の読み聞かせで、全学年にバカ受けでした。カバは何になれるか=ぼちぼちいこか、の英語・日本語ギャップは予め覚悟していましたが、あらためて、いまえよしとも先生の翻訳の力を再認識。英文は平板な印象です、それだけに子供にもわかりやすいのですが。絵の面白さがないと、退屈な原文。意訳って大事ですね。 蛇足ですが、古〜い米国アニメ・チキチキマシン猛レースも、タイトル・登場人物名、ケンケン(Matley)の笑い声などが、日本語版の方がオリジナルよりはるかに面白いと思っています。
投稿日:2014/09/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索