日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
面白い絵本です。 そのまま普通に読んでも、各ページで楽しませてもらえますが、実はちょっとしたクイズ絵本になっていて、作者からの挑戦状を受けて、何度も読み返し楽しめる内容になっています。 西村さんの昭和30〜40年くらいを意識したような街作りが、すごくよかったです。 自分のとっても小さい時、お正月などになると近所の広場に獅子舞や祭囃子のおじさんたちがやって来てなんだか踊ってましたっけ……。 そういえば“ちんどん屋”も、今は生で見たことのある子どもたちはいないんじゃないでしょうか? 小学生くらいのお子さんでももちろん、楽しめると思いますが、この作品、意外とこういう時代に子どもだった人たちの方がハマるかもしれません。 ちなみに私はクイズも挑戦してみようと頑張りましたが、全問正解はできませんでした。 意外と難しいです。
投稿日:2011/10/18
獅子舞を検索していてヒットした作品。 子どもの楽隊パレードの様子を描きます。 鳴り物の後からは、龍や獅子舞まで。 練り歩く街中は、昭和の風情です。 ただただ、行進するだけですが、少し不思議な存在感です。 たくさんのサブストーリーが繰り広げられていて、 何とクイズまでありますが、なかなか難しいです。 それだけ、見どころ満載、ということなのですが。 小学生くらいから、大人もじっくり味わえそうです。
投稿日:2017/11/11
西村繁雄さんの世界がおもしろくて 7つのクイズもあるので真剣です 昭和何年の町の様子でしょうね? 私のこども時代屋根の上に乗って遊んだり 花火が遠くの方でも見えたのです 子ども達にだけ見える 子どもの楽隊の行列なんですね 龍や獅子が出てきて 興味津々 あ〜 おししの青い方は 女の子が入っていたのですね それにしても 夏の風物詩の花火きれいですね! 絵を楽しめて クイズもあるおもしろい絵本です 子どもの世界はたのしいな〜 仲間もいっぱいです 楽器をならせるのもステキデス。
投稿日:2014/06/13
小学校の朝の読書タイムに、読み聞かせボランティアをしています。 この本は、読み聞かせには向かないように思いますが、 お母さんがお子さんと楽しむには、とても素敵な本だと思います。 文章自体は「チータカ・スーイ」がほとんどですけど、 きっと最後には子どもも絶対一緒に声に出すだろうなぁ。 文字は少なくても、一ページ一ページ、じっくり見入ってしまいます。 「テレビの後ろに、招き猫おちちゃってるよ〜」とか、 見れば見るほど発見があって楽しいです。 クイズもあるのですが、これがなかなか難しい!なかなかみつかんない〜! 子ども楽団を、子どもたちも動物たちも見えるのに、大人はだ〜れも 気づかない。なんかさみしいですね。 このクイズを全部とけたら、子ども楽団が見れる大人でいられるかも…? と、思って、まだ見つけられないクイズに再挑戦してみます。 (主人と6年生の息子は、私より先に全問見つけられました)。
投稿日:2012/01/15
子どもたちの行列が何とも楽しい雰囲気のこの絵本。 ちょっとレトロな感じもまたいいです。 チータカ・スーイと飾りを持った子どもたちが町をねりあるきます。 ただそれだけです。チータカ・スーイの繰り返しです。 でもそのシンプルさがまたいいのです。 町の様子をじっくり見ると楽しいですし、ちょっとしたクイズもまたうれしいです。 疲れた心が休まるような、そんな絵本だと感じました。
投稿日:2009/06/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索