ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
夜になって遊びに行った「とんねるくん」たち。とんねるくんがくっついたところには、たちまちトンネルができてしまいます。とんねるくんが冷蔵庫にくっついたり、棚にくっついたり…「なるほどな」と思いながら楽しく読ませていただきました。
投稿日:2024/07/17
夜になるとトンネルから抜け出して遊びに出掛けるとんねるくんのお話です。 様々なものにとんねるくんがくっつくと、中かわ色々な物が飛び出してきます。 読み終わった後は”何だったんだろう?”と思ってしまうほどシュールな絵本でした(苦笑)
投稿日:2023/11/18
おもしろい絵本です。 最終列車が行った後トンネルが山を抜け出して遊びに出かけるという発想そのものも、おもしろいです。 トンネルたちは、生きているのですね。 山を抜け出した後もトンネルの役割を担っているので、トンネルそのものからは抜け出せないようですが、なんだか単純で愉快で、おもしろいです。 こういう発想、いいですね。 幅広い世代の方々にお勧めしたいと思います。
投稿日:2023/10/04
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 あかちゃんにこにこえほんです。 シュールなトンネルが主人公です。 夜、最終電車がいってしまった後から、始発電車が来るまでの、トンネルたちを描いてあります。 なんと、ぴょこぴょこ遊びに出かけるんです。 そして、いろいろな物にもたれかかると、中の物が、とんねるくんから登場する趣向。 冷蔵庫から野菜、戸棚からおやつ、とこのあたりまではノーマルですが、 靴下、コップ、犬小屋、ふすま、屋根、と、意外な物が飛び出してきますよ。 このあたりの発想は、なかなか天真爛漫というか。 ちょっとした仕掛け絵本仕立てになっていますので、 何が出てくるか、ちょっとワクワクしますね。 コラージュの絵が、愉快な世界を作り出しています。 赤ちゃんには、「とんとんとんとん とんねるくん」のフレーズと仕掛けのワクワク感を 楽しんでもらいましょう。
投稿日:2014/05/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / よるくま / キャベツくん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索