アパートのひとたち」 大人が読んだ みんなの声

アパートのひとたち 作:エイナット・ツァルファティ
訳:青山 南
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2021年02月02日
ISBN:9784895722674
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,599
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 空想の世界を覗かせてもらう

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    主人公「わたし」の空想はとんでもなく奇抜で、覗かせてもらってびっくり。
    吸血鬼は仕立て屋さんで東洋趣味みたいですが、どんな服を作っているのでしょうか?
    ミュージシャンの部屋には、ジミ・ヘンドリックスぽい人をみつけました。
    ネズミ探しをしながら、隅々まで楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2023/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • お部屋の中はどんな風?

    カラフルなイラストに惹かれ、手に取りました。
    アパートの7階に住む女の子が、階段を上がっていきます。各階の住人のドアは、どれも個性的。女の子は、ドアの様子から、その部屋の中がどんな風になっているかを想像していきます。
    女の子の想像力がたくましくていいですね。ページに広がる各お部屋の様子は、いつまでも見て痛くなるほど楽しかったです。

    投稿日:2021/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • アルフレッド・ヒッチコック監督作品で1954年に作られた「裏窓」という面白いサスペンス映画がありました。
     事故で足を骨折して動けないカメラマンが退屈しのぎに裏窓から見えるアポートの人たちの生活をのぞき見していて、殺人事件らしきものを偶然見てしまうという話です。
     その映画に出てくるアパートの住人たちの生活ぶりが面白い。
     妻を殺す男もいれば、楽しく仲間たちと歌を歌っている男もいる。
     グラマラスな女性には男が近づき、暑くて眠れないと布団を外に出して寝ようとする夫婦もいたりする。
     表のドアを閉めてしまえば決してわからない住民たちの生活が垣間見れる面白さ。
     この絵本にも同じものがあります。

     女の子の住んでいるアパートは7階建て。
     各階に一軒ずつ住んでいるのですが、何故かドアがちょっとずつ違うのです。
     1階のドアにはかぎがいっぱい。
     なので、女の子はそこに住んでいるのは、きっとどろぼうの家族と想像します。
     ドアを開くと(もちろん女の子の想像です)黒い覆面をしたどろぼうの一家がくつろいでいます。
     女の子の想像は順番に上の階へと続いていきます。
     明かりの消えた真っ暗なドアの向こうには、きっと吸血鬼が住んでいるのだとか、酢漬けの魚のにおいがするドアの中には人魚と暮らす海賊が、しかも水中にいるのだとか、女の子の空想は広がります。
     それで、7階の自分の家はとっても普通。

     そんな空想が広がる楽しい絵本ですが、このアパートを裏窓からのぞけたらきっと面白いでしょうね。

    投稿日:2021/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきな発想力

    ちょっと苦手な絵・雰囲気かな・・・
    と思ったんです

    でも、青山南さんの訳なので
    間違いない!と思って借りたのですが
    はい、間違いないです!!

    発想が凄い

    集合住宅
    ドアの向こうに、誰が、どんなふうに住んでいるのか
    7階の自分の家まで
    各階で、ドアの外のもので
    空想、想像していきます

    こんな発想・・・思いつきません(笑

    最後が、また、意外なんです
    あれ?自分のうちは、普通なんだ・・・と思わせおていて
    え”!?
    もしかして、凄く、普通じゃないかも(笑

    なんと!イスラエルの絵本作家さんで
    全世界15以上の言語で翻訳されているんですって
    これは、確かに今までにない
    おもしろい作品かも

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「アパートのひとたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット