季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ぐりとぐらとくるりくら」 大人が読んだ みんなの声

ぐりとぐらとくるりくら 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1992年10月
ISBN:9784834010756
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,679
みんなの声 総数 157
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 宝物のような絵本

    ぐりとぐらシリーズの中で一番好きな絵本が、この“ぐりとぐらとくるりくら”です。
    くるりくらは、とっても手の長〜〜いうさぎ。だから、びっくりするような色んなことが出来ちゃいます。

    大人から見るとちょっと“妙”。
    でもきっと、小さな子どもにとっては、こういうところが“ツボ”なんですよね。

    なんでも美味しくて、毎日が楽しい!そんな素敵な“ぐりとぐら”の世界。
    今日はくるりくらが加わって、面白くてちょっぴり不思議な世界になっている様子です。

    何度読んでも、本当に楽しくてワクワクする、宝物のような絵本。
    出来る事なら、大人になる前から読みたかった。
    大人になった今でもこんなに楽しめるのだから、子どもの頃に読んでいたら、どんなに夢中になったことでしょう。
    いま読むことの出来る子どもたちが、すこし羨ましいです。

    投稿日:2013/09/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • 春の気持ちの良い野原や空

    てながうさぎのくるりくら。
    どうして手がながいのかなと思うと、ちょっとおまじないをしたのです。
    タンポポの葉っぱは、美味しそう!
    でも、ぐりとぐらの朝ごはん、サラダにサンドウィッチは素晴らしく美味しそうです。
    3人は、木のてっぺんから、雲のボートをすいすい。
    くるりくらのおうちでおやつ。
    春の気持ちの良い野原や空を感じるぐりとぐらのお出かけでした。

    投稿日:2016/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐりとぐらは何気に料理が上手で

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    野外でご飯を食べるのが好きですよね。私は料理がド下手なので2人が羨ましいです。今日のお客様は手長うさぎのくるりくら。手、長すぎだろと突っ込んでしまいましたが、最後は体操で元通りになったので、意外と簡単に戻るんだねと可笑しくなりました。

    投稿日:2014/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • はるかぜの

    子どもが3歳頃読んでた本です。

    改めて読み返してみると春の風が吹くような素敵な本です。

    「おひさまがへやいっぱいにはいってくる」

    なんと素敵な文だと感心します。

    くるりくらも子どもが読むのにリズムがいいのかお気に入りの

    キャラクターの一人でした。

    やはりこんな素敵な本を子ども時代に届けたいですね。

    投稿日:2013/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春風を感じる

     くるりくら、という響きが春のお話にぴったりだなと思いました。でも、くるりくらっていったい何?手の長いうさぎ、に笑ってしまいました。
     たんぽぽのあかるい黄色がいいアクセントになっているなと思いました。みんなで春をおもいきり楽しんでいるのが、ほほえましいです。

     ぐりとぐらが、くるりくらの家でおやつをいただく場面にほっこりします。ゆったり楽しい会話が聞こえてきそう。部屋の中の小物なんかも、かわいいなと思いました。

    ページをめくるたびに春風を感じるお話、春が待ち遠しい季節に読みたいです。かわいい絵本ですが、文章はしっかりしているところがさすがです。

    投稿日:2013/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどものとも

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳5ヶ月

    こどものともが好きなのでこの絵本を選びました。ぐりとぐらが登場するので楽しく読めました。ぐりとぐらが楽しい時間を作り出す天才だという事を再確認出来る絵本でした。決めたら即効実行する行動力に感動しました。御出掛は準備段階もしっかりと楽しむ要素がある事を教えてくれる絵本でした。道具がなくても楽しい時間を作り出せる主人公達の才能は素晴らしかったです。                                                            

    投稿日:2009/09/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぐりとぐらとくるりくら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / パパ、お月さまとって! / だるまちゃんとてんぐちゃん / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット