どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)
アンパンマンのかわいいギフトボックス!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
トマスは、なかなか学校に通うことが出来なかったけれど、親切 な図書館のおねえさんとの出会いがあって、本を読むのが好きな なっていきます。おねえさんの名前で本を借りてもらうことが 出来て本当におねえさんは優しいなあと思いました。トマスは、 おねえさんには、スペイン語を教えてあげるのが、お互いに対等 の立場だから遠慮なく図書館通いが出来たんだと思いました。 登場人物に、エンリケが出てきたので、知り合いのペルー人の エンリケに、もう17年くらいあってないからあいたくなりました。 誰にでも、本が読める環境があるといいなあと思いました。
投稿日:2020/01/12
恐竜の本を抱きしめると色々とイメージ出来るんですね。本を読んでいる間って、ちょっとした現実逃避が出来ますよね。私が通う図書館にも優しいお姉さんがたくさんいますが、図書館の中では水は飲めません。ここは飲めるんですね!
投稿日:2015/03/26
最近「図書館」をテーマにした作品が増えてきたなと、感じます。 ニーズがあるのでしょうか? スペイン系の移住者たちに、アメリカの生活はかなり大変だったということが、物語を通してわかりました。 それでも本が好き、お話が好きな人に、無料で本が借りられる「図書館」の存在はありがたかったと思います。 読むと分かりますが、これは実話だそうです。 本の好きな人にはたまらない、素敵な話だと思いますが、 本が苦手な人たちには、大して面白い内容ではないと思います。 読み語りとかで使うなら、4年生以降がいいかな。 読む時は、くれぐれも『いい本だから』と強制しないで、普通に物語だけが心に残るお話の仕方をしたいものです。
投稿日:2010/11/07
アメリカ・カリフォルニア大学学長だったトマス・リベラ氏の実話に基づく作品。 図書館司書の役割の大切さがよくわかります。 テキサスの移民労働者の息子のトマスは、移動先のアイオワ州で、 図書館を訪れます。 そこで、トマスを導いてくれた「図書館のおねえさん」とのやり取りが描かれます。 この「図書館のおねえさん」は、言うまでもなく、図書館司書。 彼女の導きはまさに見習いたい限りです。 そして、トマスが、本の世界を楽しむ様子がしっかりと描かれていて、 嬉しくなりました。 また、そんなトマスの読書への下地を作ったのが、おじいさんのおはなし。 これはまさに、ストーリーテリング(語り)ですね。 本の世界の楽しさを子どもたちに伝えてくれるとともに、 大人たちにも、「子どもたちを本の世界に導くヒント」を与えてくれそうです。 テキサス州出身ということで、ときおりスペイン語も出てきます。 スペイン語を学んだ私としては少し、嬉しかったです。 できれば、正しい発音で紹介してあげてほしいです。
投稿日:2010/03/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索