どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
表紙の綺麗なイースターエッグに惹かれました。 本のサイズが大きく(33cm×24cm)、インテリアとして映える絵本ですが、本文はウサギとアヒルの卵とアヒルで、いわゆるイースターエッグは出てきません。 卵に石を投げつけるとか、寝ているウサギを(蹴っ飛ばして)丘の下に転がすとか、少し乱暴に感じます。 初版は75年前の1947年。 日本は敗戦から2年目でまだ豊かではなかった時代に、アメリカにはこんな綺麗な絵本があったのか…と思いました。
投稿日:2022/03/14
思わず、手に取った本です。可愛すぎる!!翻訳が一部不自然というレビューも多数。確かに。ん?という部分、あります。が、挿絵の美しさだけでも楽しめます。綺麗なものを見るのは心癒されますね。卵に絵を描いて隠すイースターの遊びや、ホワイトハウスではエッグロールという行事があるそうで、海外の文化に精通した人には充分読み応えがある内容なのではと思います。まだ一緒に読んではいませんが、子供にイースターを説明出来るくらいの知識を身につけておきたいなと思いました。
投稿日:2016/06/06
その表紙に一目ぼれ。 中を見て即購入しました。 一人ぼっちのウサギが、たまごを見つけました。そしてたまごを孵らせようと色々とやってみます。 物語としては、よくありそうな展開ですが、本当に純粋に挿絵が美しいんです。まさしく「絵本」って感じでした。
投稿日:2012/09/03
とてもきれいな表紙に期待して手に取りました。たまごから赤ちゃんが生まれてくるまではわくわくしながら読めてよかったのですが、生まれてきたばかりのひよこの言動がしっくりきません。寝ているうさぎに小石をぶつけたり、蹴ってみたり・・・。うさぎがたまごにしたことと同じことをしているだけなのですが、うまれたばかりのひよこがすることかと疑問に思います。さらに翻訳のためか原文もそうなのかわかりませんが、話し言葉が非常にかたいです。小さな子供に読み聞かせるには違和感があります。結局子供には読み聞かせしませんでした。大人が読むには、絵が素敵で楽しめると思います。最後の一文は素晴らしいです。好き嫌いが分かれる本かなと思います。
投稿日:2012/07/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / ねこはるすばん / うたが みえる きこえるよ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索