世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
石井桃子さんのお話 山の学校で 子どもたちが とても のびのびしているな〜 こんな時代もあったのですが・・・・ 今の時代とはずいぶん違います 私の住んでいるところにも田んぼはあるのですが・・・・ 男の子たちが ザリガニ取りしているのを見ると 嬉しくなります 子どもたちは 生活を通して 成長するものですね 子どもの純真さを大切にするのは素晴らしいですね!
投稿日:2022/02/15
昭和20年代の、思い切り懐かしい山村風景です。 この世界を知っている私は、すっかりシルバー世代です。 お膳で食べるご飯、牛に引かせる荷車、終戦間もない暮しだと思ったら、そののどかさに平和を感じました。 その当時の当たり前に哀愁を感じました。 落ち葉かきにでかけて、お兄ちゃんが以前になくした野球帽、お姉ちゃんがなくした赤いセータを、見つけるという、意外で強引な展開がグサリと来ました。 戦争で見失っていたものを象徴させているのではないかと、深読みするのは考えすぎでしょうか。 モノクロームの絵や、色調を抑えた絵の中で、セーターの赤が、くっきりと印象的でした。
投稿日:2022/01/20
「やまのこどもたち」に続きがあったと知り、読みました。 「やまのこどもたち」は春夏秋冬でしたが、こちらは春と秋のお話です。 父の故郷へ遊びに行った時の、昔の思い出と重なる光景もあり、祖母のことを思い出したりして、懐かしくなりました。 昔の子どもたちには、よくあるわんぱくぶりでしょうが、カゴの落ち葉の上に載ったたけちゃんに、ハラハラさせられました。 私の先輩世代の方たちは、きっと共感されるでしょう。 また、昭和前半の山の暮らしがわかるという点で、貴重な絵本だと思いました。
投稿日:2019/09/17
決して大人しい優等生ではないかもしれないけど、生きる力のあるたけちゃんです。 現代の子どもたちにとって、むかしむかしの話に思えるでしょう。 ゲームもPCもなかったけれど、自分で考えて行動をする子どもたちは、今の子どもよりずっとたくましかったでしょう。 こんな時代もあったのだと、今の子どもたちに知ってもらえる絵本です。 石井さんのユーモアのあるおはなしが、古臭さを感じさせません。 レトロな絵も、今の子どもには新鮮かもしれませんね。
投稿日:2008/06/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / どうぞのいす / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索