うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
54件見つかりました
幼いうさぎのバニーがお母さんに尋ねます。 いいこって? つよい子がいい? いいこじゃないときらい? バニーはおかあさんに気に入られたいと思い 次々に尋ねます。 ありのままのバニーが一番好きなお母さん、 今のままでいいんだと安心するバニー。 お母さんの知らないところで不安に感じることが あったのでしょうか? 自分のありのまま全てを受け入れてくれる人が いる安心感は子供だけではなく、全ての大人も 望むもの、また逆に人は周りの誰かのために (いいこだよ)と安心を与えうる人になれるもの。 これから親になる若い人にも読んで欲しい一冊 です。
投稿日:2018/06/07
愛されていることを分かっていても、 母の愛を試すように、安心を求めるように 「こんなぼくきらいでしょ?」 「おかあさんいやになっちゃうでしょ?」と言うバニー。 そんなバニーに対して、 ありのままのバニーが大好きだと話すお母さん。 子どもに、言葉で伝える大切さが伝わってきます。 いい子ってどんなこなのでしょう。 とても抽象的な言葉。 ありのままのでいいよ、と言葉に出して 伝える事は少ないのに、日ごろ「いいこだね」 という言葉はつい出てしまいがち。 今はまだ漠然としていてわかりませんが、 「どんな自分だったらお母さんは自分が好きか」と 不安に思う気持ちが息子にも芽生えるかもしれません。 愛されている実感を言葉として感じさせてあげること。 忘れないでいたいと思いました。
投稿日:2012/02/14
評価の良い絵本だったので、試し読みさせてもらいました。 私は娘に対して「どんなあなたでも大好き。何をしてても大好き。叱るのは悪いことをしたからであって、あなたが悪い子だからじゃないよ。」というスタンスで育児をしています。この絵本のメッセージもそんな雰囲気だと思います。しかし、私が引っかかったのは、「バニーが泣いていると、お母さんまで悲しくなるわ」という箇所です。子どもにとっても大人にとっても、「泣く」というのはとっても大事なことだと思います。泣かない人、泣けない人はしんどいと思うし、いつかバランスを崩しそうです。娘には泣きたい時は素直に泣けば良いし、大人だって泣きたい時は泣くと教えています。私の娘はお母さんが悲しむと思うと泣かなくなるタイプなので、この絵本はまだ読まないでおこうと思います。
投稿日:2011/11/24
いいこってどんなこ?と息子たちからたずねられると、私は何と答えるんだろうとしばらく考えてしまいました。 毎日「靴はそろえなさい」だとか「宿題早くやっちゃいなさい」とか、何かと小言を言っている私ですが、はたしてこれがすべて守れる子がいいこなのかというと、決してそう思ってるわけではないのに。なのに、なんでこんなにあれこれ口うるさく言ってるんだろう… うさぎのお母さんが言っている通り、息子たちが自分らしくしてくれるのが一番うれしいと、私もそう思っているはずなのに。毎日自分らしく元気に楽しく過ごせているならそれが一番幸せでそれで充分なはずなのに。 読み終えた後も、いろいろと考えさせられています。
投稿日:2018/06/13
とても有名な絵本ですが、その内容は奥が深く、子どもよりも大人の方が考えさせられる絵本です。 バニーぼうやは、お母さんに「いいこってどんな子?」と尋ねます。 大好きなお母さんに喜んでもらいたい、自分のことをもっと好きでいてほしいという素直な気持ちからの質問でしょう。 それに対し、お母さんウサギは「バニーはバニーらしくしてくれるのが一番よ。今のバニーが大好きだから」と答えています。 ありのままの子どもを丸ごと愛するということは、当たり前のようで難しいことです。 親はつい、他の子と比べて怒ったり、もっと良い子になるようにと望んだりします。 子どものことを思って言っているつもりでも、知らず知らず子どもの自己肯定感を下げてしまうこともあります。 読みながら、最近起こった5歳児虐待の悲しいニュースが頭をよぎりました。 「今のままのあなたが大好きよ」と言える親になりたいと思いました。
投稿日:2018/06/11
子どもは、言葉には出しませんが、この”ぼく”のように、親に認めてもらいたいという思いを潜在意識に持ちながら生きていると思います。 親も、しつけのため怒ったりしますが、本当はどんな子でも愛しているよという気持ちを持っていると思います。 そういう気持ちを思いだすのに、いいのかな…と思います。 子ども向きには???という意味で、★2つにしました。
投稿日:2017/10/15
バニーはバニーらしくしていてくれるのがいちばんよ 自分で声に出して読みながら・・心の声と現実の声と両方の自分の本心が揺れ動きました。 いいこってどんなこ? タイトルからして、何か訴えかけてくれるのだろうと察しがつきます。 そして、このイラストもどこか不思議な、複雑な心の闇をもあらわすかのような色彩が独特です。 この絵本に書いていること全て、自分の心の声そのもので、なんだか納得します。そのままでいい!本当はそう思っているんだけれど・・でも実際はもっとしっかりしてくれたら、すぐに泣いたり怒ったり、感情をぶつけてくることに対して怒ってしまったり・・ 理想と現実は違います。 そんな心の揺れは誰もが持ち合わせていると思いますが、イライラしている自分に問いかけるように読みました。 人と比べたり、こんな子だったらいいのに・・ ないものねだりをしている自分もどこかにいます。 いいこってどんなこ? 改めて声に出して読んでみるといろんな感情が溢れてきます。
投稿日:2016/10/01
母親/父親の子どもに対する愛は、人それぞれカタチは違えど、 みなさん同じかけがえのないものでしょう。 この絵本はまんま、そのままです。 あまりにも同じなので、可もなく不可もなく。 作品としての不足を、感じました。 ジーンさんの活躍をお祈りして、次に期待します。 感謝
投稿日:2014/12/17
息子に読んであげたくてタイトルから選びましたが、内容が想像とはちょっと違っていたので、息子には読みきかせるのを控えました。 私はこのうさぎのママのように「どんな子だったとしても」とは小さいうちからは言えないなと・・。善悪の判別もできないうちから悪いことを肯定してしまうようで不安です・・・。 大人向けの本として考えると、どんな子だったとしても愛しているのは分かるので、もっと表現の違った愛情の表し方なり、言葉なりがあればよかったと思います。 一つ目の「ママもかなしくなってしまう」のような。 二つ目以後、この文のようなフォローがないのが、私にはとても残念でした。 もし思春期のころに親を信じられなくなったとしたら、 そのときこそ、この本のようにシンプルに伝えられたら、このママのように思える母になっていられたら素敵ですね。
投稿日:2012/08/19
以前から気になっていた本でした。 子供というより、子育てしている「お母さん」に読んでもらいたい・・・そんな絵本でした。 子供が大きくなるにつれ、ついつい期待しちゃって「ガミガミ」言ってしまっていた私。 バニーが「いいこってどんなこ?」とお母さんに聞いていきます。 うさぎのお母さんは、「自分らしくが一番よ」って優しくいいます。 本当にそうですよね〜 何だか、原点に返らせてくれる、そんな絵本でした。 ずーと、私が大事にしたい本です。
投稿日:2012/01/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / もこ もこもこ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / よるくま / おやすみなさい おつきさま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索