話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

金のりんご」 金のりんごさんの声

金のりんご 作・絵:アルビン・ブルノフスキー
訳:内田 莉莎子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1982年10月
ISBN:9784834009071
評価スコア 3.25
評価ランキング 55,650
みんなの声 総数 3
「金のりんご」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 美しい絵とおどろおどろしいお話

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    ナビで私のHNと同じ『金のりんご』という本のレビューが載っているのを見つけたので、どんな本なのかと興味を持っていました。
    最近図書館で見つけたので借りて読んでみました。
    けれど、皆さんの投稿されたお話とは別の本でした。

    作者はチェコ出身の人です。
    絵がとても美しく、内容も王子様とお姫様、悪魔や大男や魔法使いが出てきて、お伽噺の王道を行くようなものでした。
    ところが、あまりにも絵が美しく緻密で、結構内容がおどろおどろしいので、とても怖いのです。
    読んでいると呪われるのではないかと思えてくるほどです。
    でも、とても美しい絵なので、魔法の出てくるお伽噺が大好きな方は一読してみる価値はあると思います。

    それにしても、二人いる王子のうち、活躍するのは弟王子だけなのです。
    兄王子も弟王子も花嫁になったお姫様を連れ去られたのに、弟王子だけが危険をかえりみず助けに行き、数々の困難に出会います。
    兄王子ったら、一体なにをしていたのでしょう。
    私だったら、第二夫人でも弟王子のお嫁さんになりたいくらいです。

    投稿日:2006/07/29

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「金のりんご」のみんなの声を見る

「金のりんご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / そらまめくんのベッド / てぶくろ / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット