話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる」 10月さんの声

大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる 作:プロイスラー
訳:中村 浩三
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1970年12月
ISBN:9784036082605
評価スコア 4.77
評価ランキング 682
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く
  • 「読み終わりたくなかった」

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳

    前編にはまった息子がこの続編を読み終えたときに言った言葉です。
    「もっと読んでたかった。読み終わりたくなかった〜」
    そうか、そうか、とっても面白かったんだね。
    同じ本好きとして、その気持ちよく分かるよ〜と。
    ストーリーにぐいぐいひきこまれて、結末は気になる・・けれど
    終わるのは寂しい。
    本好きに育ってくれてるな、と実感したつぶやきでした。

    前編に続き、登場人物はおなじみの大泥棒・ゼッペルとカスパールの少年たち、警察官ディンペルモーザー氏、そしておばあさん。
    相変わらずちょっと頼りないディンペルモーザー氏にハラハラ。笑
    そして後半のおばあさん・少年たちによる演技派作戦・・!
    あっさりだまされちゃうホッェンプロッツがやっぱりにくめませんね。
    占い師の未亡人や犬(ワニ?)の脇役もぴりりと効いたスパイスになってます。

    毎晩ちょっとづつ読んで、幸せな時間を過ごせました。
    「みたびあらわる・・」の三冊目も読まなくては。

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる」のみんなの声を見る

「大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

エルマーのぼうけん / ルドルフとイッパイアッテナ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット