うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
中学年向け以上の本になると富安陽子さんの作品が目立ってくる気がしています。 富安さんの作品だと山神様が出てきてもやまんばが出てきても違和感なく受け入れられる気がします。 自分の中の日本人遺伝子がうずくというのか、本を読んですぐに世界に入れました。 息子はスズナ姫が山をおさめられるのか?ということにとても興味を示していました。 息子もこの本が気に入ったようで、この本を読んだら次も読みたくなったみたいです。図書館で二巻・四巻を見つけると「まず『スズナ姫』から」と言っていました。 スズナ姫、小さいけれど度胸もあり知恵もありというところが子どもが読んでも楽しいようです。 図書館で人気の本のようですが、読み聞かせしても楽しい本です。親子で楽しめる児童書だと思います。 この本も三・四年生の学級文庫に寄贈してあげたいです。
投稿日:2010/03/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索