どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
読み聞かせボランティアで、お父さん(お母さん)のいない子がいるから、お父さん(お母さん)の出てくる絵本は読まないでください、という話を、聞くことがあります。 その是非は、その場その場で状況が違うので(特に集団に向けての場合)難しいですよね。 この絵本も、ある意味、同じような問題を持っているかもしれません。 私の私見では、どの子にも、お父さん(お母さん)そして、兄弟的存在を知ることは必要なんじゃないかと思います。 でも、絵本を選ぶときは、よく子どもの気持ちを考えて…、時期も考えて…、下読みして…、ですね。
投稿日:2018/03/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索