『雪わたり』はいろいろな画家による本が出ていると思いますが、我が家で『雪わたり』と言えば、これ。
実家に昔からある、この堀内誠一版が大好きです。
肉厚な絵が雪の深さを感じさせて、この物語の不思議世界を作り上げています。
「かた雪かんこ、しみ雪しんこ」
「キックキック トントン キックキック トントン」
という掛け声がとても印象深い、子どもとキツネの交流のお話です。
宮沢賢治の作品は、目には見えないけれど息づいているものを感じさせる美しさがありますが、リズミカルな音も印象的です。
キツネの幻燈会ももちろん楽しいのですが、私はやはり
「キックキック トントン、キックキック トントン、キックキックキックキック トントントン」
という掛け声が一番好きで、一番耳に残ります。
子どもにも読みたいのですが、長いのと、「だからなに?」と言われそうな気がして、今のところ残念ながら勇気が出ていません。