ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

パセリともみの木」 アダム&デヴさんの声

パセリともみの木 作・絵:ルドウィッヒ・ベーメルマンス
訳:ふしみみさを
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2007年03月
ISBN:9784751525012
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,395
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く
  •  ルドウィッヒ・ベーメルマンスは、ことのほかクリスマスが大好きな方だったそうです。
     タイトルを見て、クリスマスのお話かなと思い開きました。
     こちらの作品は1953(昭和28)年に書かれたものです。
     日本では2007年初版というから、手に取れてなんともありがたいですね。

     お話は、深い深い緑の森のその外れに、切り立った崖を見下ろすようにたっている一本のたいそう古いもみの木。
     このもみの木の生まれた場所が場所だけに、人間に切り倒されることはありませんでした。
     しかし、ここで生きていくということは、厳しい自然と闘わなくてはなりませんでした。

     他のもみの木とは異なり、捻じ曲がり体を捩じらせ、崖の淵を這うように大きくなったもみの木のそばにシカが棲み付きました。
     シカは、もみの木のそばに生えるパセリが大好きで、ほかのシカたちにも教えてやり、仲間から「パセリ」と呼ばれるようになります。
     この後も年老いたもみの木とシカの「パセリ」は友情を深めていきます。
     が、ある日買ったばかりのよく見える双眼鏡で、一人の猟師がシカを見つけ、・・・。
     
     ちょっとクスリとしてしまうエンデイングに、心があったかになりました。
     そして、巻末の“この ほんに でてくる はなの なまえです”のページ数のついた一覧に、ベーメルマンスらしいなぁ〜って感動してしまいました。

    投稿日:2013/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「パセリともみの木」のみんなの声を見る

「パセリともみの木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット