話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

地球タイムズ」 てんぐざるさんの声

地球タイムズ 作:あべ 弘士 新沢 としひこ 平田 明子 増田 裕子
絵:あべ 弘士
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年07月
ISBN:9784652040560
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,780
みんなの声 総数 5
「地球タイムズ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 学校の壁新聞みたいで面白い

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    動物好きのお子さんがあるお宅では外せない作品ではないでしょうか?

    うちはかなりハマりました。
    中2のこの本ですが…。小4の方は、「字がいっぱい細かくて、読むの面倒〜」と、言われてペラペラめくるだけでした。

    まず、発想が面白いです。
    有名な絵本作家さんたちが、「生き物の記者になったつもり」で地球各地のニュースを届ける。というコンセプトで、学校の壁新聞みたいな作りになっています。


    クイズ・4コマ漫画(新聞にありがち)・歌や人生相談の欄まであって、ゆっくり読むと色々書いてあって楽しいです。
    私が一番ウケたのは、
    「ドラミサワタマヨの今日のお料理」コーナーこれ、
    冬の号ではお鍋の作り方だったのに、解説の料理の先生がネコなもんで材料に冷たいご飯とか、魚のお頭とか、またたびパウダーとか書いてあって、「熱いので、一晩さまします」って、コメントが載ってるの!
    笑えます。面白かったです。

    学校の壁新聞なんかのヒントもたくさんあるので、新聞係の子どもたちにも薦めたくなる作品でした。

    投稿日:2009/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「地球タイムズ」のみんなの声を見る

「地球タイムズ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / どんどこ ももんちゃん / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット