きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
家族揃っての温かいお正月を描いています。 お正月さまが、現代の世を嘆きつつも、みんなを見守ってくれています。 途中、子供を泣かせる鬼の登場もあって、私は秋田の「なまはげ」を連想しました。 この「おしょうがつさま」には、何かモチーフになった神様や地域の風習があるのでしょうか? 登場するお正月ならではの物は、初詣くらいですが、ささやかでも、家族全員が無事に迎えられるお正月のありがたさが、しみじみと伝わってきます。
投稿日:2011/12/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / そらまめくんのベッド
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索