ツタンカーメン展を見に行く予習として借りてきました。
古代エジプトでは死後も魂は生き続け、時々身体に帰ってくるため
ミイラを作る必要があったところからお話が始まります。
そしてミイラの作り方!や埋葬の儀式の様子、埋葬品や
ピラミッドの中の説明までこの1冊で網羅できました。
ミイラを作る説明のところで、息子は「痛そう〜〜」と
言っておりました。内容は理解できているようです。
イラストも象形文字や実際の壁画から忠実に再現されていて
色使いも優しく、見ているだけでも十分に浸れます。
息子もなぜか気に入ったようで何回か読んで〜と持ってきました。
正直4歳で理解できるか疑問でしたが、
他の絵本も借りてきているのに1番にこの本を読んでと持ってきたり
パパに説明していたりするので、おおよそ理解できていた様子。
少し長いお話なので読むのは大変かもしれません。