新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

にじゅうおくこうねんのこどく 二十億光年の孤独」 夏の雨さんの声

にじゅうおくこうねんのこどく 二十億光年の孤独 作:谷川 俊太郎 藤代 勇人
絵:塚本 やすし
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2021年11月10日
ISBN:9784097251323
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く
  • あの詩が絵本になるなんて

    谷川俊太郎さんの詩の絵本です。
     しかも、ひらがな表記されていますが、これは谷川俊太郎さんが詩人として鮮烈なデビューとなった「二十億光年の孤独」を絵本にしたものなのです。
     谷川さんがこの詩を収めた詩集『二十億光年の孤独』を刊行したのが1952年。1931年生まれの谷川さんはまだ20歳の青年でした。
     若い詩人の登場に、三好達治は「ああこの若者は/冬のさなかに永らく待たれたものとして/突忽とはるかな国からやつてきた」と推賞したといいます。
     そして、おそらく三好以上に、同世代の若者たちがその詩に感銘を受けたにちがいありません。
     この詩が持っている、日本文学史上の衝撃は、それ以降何十年にもわたる詩人谷川俊太郎の活躍を予感させるに十分だったともいえます。

     試みに、岩波文庫版の『自選 谷川俊太郎詩集』に掲載された詩と、この絵本で描かれた詩を読む比べてみてごらんなさい。
     これが同じ詩なのか、わからないくらいです。
     原詩は漢字表記もまじります。例えば、「万有引力とは/ひき合う孤独の力である」といったように。
     それがこの絵本では、「ばんゆういんりょくとは/ひきあうこどくのちからである」となります。しかも、その字体が普通の活字体ではなく、手書きの袋文字に近い独特なものです。
     絵本ですから、絵がありますが、そこに何故かラーメンの世界が描かれます。メン、ナルト、ネギ、メンマ、チャーシュー。
     絵を描いた塚本やすしさんにとって、「孤独」とはそんなラーメンの世界につながっているのかもしれません。

     誰もが自由に「孤独」と向き合う。これはそんな詩の、絵本です。

    投稿日:2022/01/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にじゅうおくこうねんのこどく 二十億光年の孤独」のみんなの声を見る

「にじゅうおくこうねんのこどく 二十億光年の孤独」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット