まだ土踏まずが成形されていない子供はバランスが取るのが大変。
パンツやズボンを履く時、はじめはお母さんの肩を借りて、片足ずつ履くことができます。
でも1人で履くとなるとおっとっととたっくんと一緒でドテンと尻もちついてしまいます。
この絵本を読みながら、パンツのはきかたのヒントが書かれています。
そう寝っ転がって履けばいいんじゃない。座って履いてもいいんだよともちろん付け加えて教えます。
何回も何回も自分で頑張って、気がつけば立って履けるように成ってました。
子供は言葉で言っても中々、理解できないことが多いのでこういった子供向けの指導本(絵本)はお母さんにとって大変助かります。
パンツが上手に履けなくて悩んでいるお子様にはオススメです。
ただ、女の子はわからないのですが。(ごめんなさい)