ある育児書に、おすすめの絵本として載っていたので
4歳になったばかりの娘に読みました。
表紙をみて、娘は悲しい絵本なのかと思ったみたいですが
読み聞かせていると、素朴なかわいらしい絵や、
登場するひつじの名前が「ぱたぽん」あひるの名前が「までろん」
など、内容も楽しい絵本で娘もにっこりしていました。
文章は何度も繰り返されていて、リズミカルです。
話の長さが4歳になったばかりの娘に集中力がもたないかな?と
思ったりもしましたが、ひつじの数やあひるの数を数えて最後まで
楽しめました。
数えられるようになる4歳ぐらいの子どもは数えて楽しめたりもします。
1冊の絵本に2話ありますが、最初のお話「まりーちゃんとひつじ」
では、子ひつじを数えながら最後にひつじが何びき子ひつじを生んだのか?楽しめました。
2話目の「まりーちゃんのはる」では
遠くまで泳いで行ってしまったあひるがどうなったのか?を楽しみました。最後はお友達も増えて楽しい明るい気分になりました。