話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

お月さまってどんなあじ?」 ポポロさんの声

お月さまってどんなあじ? 文・絵:マイケル・グレイニエツ
訳:いずみ ちほこ
出版社:らんか社
税込価格:\1,650
発行日:1995年09月
ISBN:9784883301065
評価スコア 4.77
評価ランキング 643
みんなの声 総数 187
「お月さまってどんなあじ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • お月さまの定番絵本へ

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    お月さまをかじってみたい動物たち。
    カメ、ゾウ、キリン・・・次々に背中に乗り、
    お月さままであとちょっと。
    でもお月さまはそのたびにひょいっと逃げてしまいます。
    でも小さなネズミくんがついに「パリッ!」と一口。
    さてどんな味がしたのでしょう?
    子どもたちが夢中になる要素がたくさん詰まった
    お話だなと思いました。
    「月」というなんだか魅かれる神秘的なもの。
    動物たちが次々にやってくるという繰り返し。
    「おおきなかぶ」にもちょっと似てますよね。
    それから何といってもお月さまの味を決め付けてなくて
    動物たち(読者)に委ねているところ。
    それぞれが一番好きなものの味がしたなんてとっても素敵!
    想像を膨らませる箇所がたくさんあって子どもたちは釘付けです。
    月がテーマのお話しは多数ありますが、
    ぜひ定番の1冊に加えたい作品です。
    絵もはっきりとして紙の質感が伝わってきそうな特徴的なもので、
    教室など多人数への読み聞かせにも向いていると思います。

    投稿日:2006/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「お月さまってどんなあじ?」のみんなの声を見る

「お月さまってどんなあじ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / よるくま / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(187人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット