新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

どどどどど」 はんぶん×ずっこさんの声

どどどどど 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1992年10月
ISBN:9784032046601
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,517
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く
  • 「ど」をメインに「ドレミファソラシド」という音階を使って描かれた絵本です。まずは見落としてならないのが最初のページ。タイトルの下にシャベルカーと、シャベルカーがこれから走る黒い道路が描かれています。うーん。よく見るとト音記号と五線譜が・・・。そうこれって楽譜の上をシャベルカーが走っていくんですね。
    楽譜の上を走っていくシャベルカーが出す音は、「どれみ」だったり「どれどれ しどしど」だったり。またこの一見、音階のように聞こえる文章も、ショベルカーの意気込みや焦りを表しているのです。また音が流れるように絵本が進んでいくので、あっというまに娘をとりこにしてしまいました。

    もうひとつ五味さんのユニークなしかけが・・・。
    シャベルカーのアンテナに注目してみるととても面白いことに気が付きます。そう、アンテナがシャベルカーの表情を豊かに表しているんですね。壁にぶつかった時は、アンテナがギザギザに曲がったり、穴を掘って突き進んでいる時は、アンテナが天井の高さに合わせて、ふにゃりと曲がっていたり。
    同じ五味さんの音の絵本の「るるるるる」では、飛行機の黒い窓が同じように、表情や気持ちを表していたのですが、飛行機やシャベルカーなど、生き物ではないものも不思議と五味さんの手にかかれば、まるで生き物のように生き生きとしてくるので不思議ですね。

    最後は、「どしらそふぁみれどじえんど」でシャベルカーが車庫に無事に帰っていきます。ラストもすっきりしていてよかった。たくさん冒険してきたのだからたっぷりご飯(燃料)もらってね。

    投稿日:2003/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どどどどど」のみんなの声を見る

「どどどどど」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット