もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
市場や店がどうしてできるようになったのか、流通の仕組みの始まりとはどういうことなのか、ということを絵本で子供にもわかりやすく説明しています。 可愛い狐やたぬきさんやくまさんの行動によって、 なんとなく人間社会の成り立ち(というとオーバー?)が描かれていて、楽しく経済の勉強が出来ました。 とくに、クマさんは魚を捕りに行って森から出て森のものと交換する というところが流通の広がりを感覚的につかめていいと思います。 小学生くらいからがお勧めの年齢でしょうかね。
投稿日:2014/06/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / からすのパンやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索