アメリカのわらべうた、と副題がついていますが、歌に合わせながらページをめくる楽しさを初めて経験しました。図書館の「おはなし会」で絵本サークルの学生が読んだ(歌った?)のですが、子どもたちは身動き一つしないで聞き入っていました。私たちも思わず身体を動かしながら見ました。とってもすてき!でした。覚えやすい歌ですからぜひ歌いながら実践してほしいと思います。(「はらぺこあおむし」のCDの中に入っています。)
きんようびはチキン…きつねが鶏をくわえていて、残酷、と思ったのは私だけのようでした。エリッック・カール氏の絵はどれもが素晴らしいです。
ところで、すいようびはゾープ、「ゾープ」って一体なんなのでしょうか。ご存知の方教えて下さい。