話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

すきときどききらい」 ハリボーさんの声

すきときどききらい 作:東君平
絵:和歌山 静子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1987年
ISBN:9784494006410
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,313
みんなの声 総数 24
「すきときどききらい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 「うちと同じだね。」

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    「うちみたいだね。」この絵本を読み始めて、ふと息子が言った言葉です。

    男の子が弟をすきと思うとき、きらいと感じるとき、まるで息子の気持ちを見ているようで、胸が一杯になりました。

    弟がお兄ちゃんのおもちゃをとろうとしたときのシーン。
    結局、弟とお父さんがいつの間にか自分が遊んでいたおもちゃで楽しそうに遊んでいて、それをすねて眺めているお兄ちゃんの後姿がとても切なく、ついさっき同じ場面で同じ姿をしていた息子と重なりました。

    この絵本がすばらしいのは、兄が弟をきらいを思うときだけではなく、好きと思う場面が子どもの視点からよく描かれているところです。まだまだ小さいのに「お兄ちゃん」はえらいなぁと、息子と重ね合わせながら、しみじみ感心させられました。

    親の私がこの気持ちを忘れずに、毎日息子に接してあげられれば、もっと子どもたちの心に寄り添ってあげられるんじゃないかな。そう気づかせてくれた、私にとってはとても大事な絵本となりました。

    投稿日:2008/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「すきときどききらい」のみんなの声を見る

「すきときどききらい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット