うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
この絵本が出されてから40年が過ぎました。 「知恵遅れ」という言葉は「知的障害」という言葉似変わり、発達障害についてもとらえ方が随分と変わってきたと思います。 でも、障害者が健常者とわだかまりなく共生できているかというと、疑問が拭えません。 自分が、障害者の生活介護施設で働いているからか、彼らの個性に対して、理解というよりも、垣根越しの許容という周りの空気を感じてしまいます。 そう考えると、この絵本は決して古くはありません。 差別社会からSDGs社会へ、まずは大人として学ぶべき絵本のように思いました。
投稿日:2021/08/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索