5歳の息子は車や電車といった乗り物が大好きです。だから、今は乗り物の絵本を図書館で借りては読んであげています。この絵本もほとんど毎日読んであげています。はしごしゃのせいのびくんは最近活躍する場がなくしょんぼりしていました。六段式のはいごしゃのせいたかくんはせいのびくんの2倍の高さ、スクアート車のうでながくんは空に向かって見事な放水、科学車のあわふきくんは自慢のあわで油の火を消してしまう・・・みんな立派だなとせいのびくんは自信をなくしてしまいました。でも、その後の大火事で活躍をして自信を取り戻すのだけどお話の内容が「しょうぼうじどうしゃ じぷた」ににてるかな?と思いました。しかし、我が子はそんなことお構いなし、いつも喜んで聞いてくれています。