話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

カケルがかける」 アダム&デヴさんの声

カケルがかける 作:きむら ゆういち
絵:ひらの てつお
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,320
発行日:2008年08月
ISBN:9784904188002
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,127
みんなの声 総数 25
「カケルがかける」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 時間をかけて、更生に期待をかけたい

    2008年の作品ですか。
    今まで出会えませんでした。

    タイトルを見て、開いて、カラーの見返しに驚き、見返しを読んで集めましたねぇ〜、なんて思って本編を読んで、ビックリ!お見事!でした。

    かける”という動詞のオンパレード。
    ストーリーとして成立しているから素晴らしい。
    読み始めの、金をかける″と鼻にかける″から爆笑です。

    この鼻にかける″と、値段をふっかける″と名誉をかける″は、小さい読者さんには、ちょっと難しいかも知れませんが、愉快なお話でしたね。
    身代金の単位がブヒっていうのにも笑いました。

    特に、最後に誘拐されたこぶたくんが、誘拐犯の家で作らせたカレーを気にかけた後の見開きで、もう一度大笑いでした。

    見返し後ろもカラーでかける″満載ですよ。

    パタリと閉じて、牢屋の中の犯人の表情を見ていたら、時間をかけて、更生に期待をかけたいと思いました。

    小学校中学年以上で読んでみようと思いました。

    投稿日:2015/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「カケルがかける」のみんなの声を見る

「カケルがかける」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / よるくま / おばけのてんぷら / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ちいさなあなたへ / 100かいだてのいえ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット