話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

かきのみぼうや」 白井音子さんの声

かきのみぼうや 作・絵:よこみち けいこ
出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2024年07月30日
ISBN:9784867746851
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,738
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く
  • 毎年恒例

    大きな柿の木のあるご近所さんから
    毎年分けていただくのが渋柿で
    T字に枝の切れなかったものだけ
    焼酎でさわし柿にして
    残りはひたすら皮をむいて吊るします。

    秋の風に吹かれ、おひさまの陽射しを浴びるだけで
    こんなに甘くなるなんてと
    毎年、その不思議に感動します。

    干されてぼうやがしわしわじいさんになる様も
    もんで冷蔵庫(我が家は冷凍)で粉を吹き甘味が増すのを待つのも
    お馴染みの過程で、
    毎年恒例の景色を
    こんなかわいい絵本で読めて嬉しくなりました。

    かきのみぼうや
    君の甘さは格別で
    戦時中、砂糖が貴重で手に入らなかった時代には
    お汁粉の甘味に砂糖の代用として使っていたんだそう。
    母からかつて聞いた話。

    投稿日:2024/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かきのみぼうや」のみんなの声を見る

「かきのみぼうや」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / だいじょうぶだいじょうぶ / ちびゴリラのちびちび / もこ もこもこ / だるまさんが / よるくま / キャベツくん / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット