新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

マイク・マリガンとスチーム・ショベル」 ガーリャさんの声

マイク・マリガンとスチーム・ショベル 作・絵:バージニア・リー・バートン
訳:石井 桃子
出版社:童話館出版
税込価格:\1,650
発行日:1995年
ISBN:9784924938298
評価スコア 4.78
評価ランキング 536
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く
  • 第二の人生

     バートンの作品は、「きかんしゃ」でも「スチーム・ショベル」でも、人間と同じ仲間、あるいは、子どもたちのヒーローのように、表情も感情も豊かに描かれているところに共感がもてますね。読んでいるうちに、自然と力が入ってきて、いっしょに応援したくなってしまいます。

     娘も、スチーム・ショベルのメアリ・アンが一生懸命穴を掘っているシーンでは、いっしょになって、本のセリフ通り、“Faster faster faster!”(もっともっと早く、早く)と、両手を使って、わっせわっせと穴を掘る真似をしています。そして、新式のショベルに仕事を奪われてしまう場面では、本当にメアリ・アンの気持ちになって、しょんぼり。古くなった他のスチーム・ショベルたちがごみの山に捨てられ、錆びつき、壊れてしまった絵を見ても、同じようにとても悲しんでいます。

     なので、新しい市役所建設のための大仕事を得たときには、本当に、がんばれ、がんばれの手に汗握る大声援で、メアリ・アンと一体になって(!)穴掘りをしていました。

     でも、メアリ・アンが地下室のボイラーとして働くことになったエンディングに対しては、(胴体がボイラーに変わり、スチームの煙突が壁に接続された絵を見て)「えっ、壁につながっちゃったの? もう動けないの? じゃあ、穴掘りは?」と、ちょっぴりさみしくなってしまった様子。市役所建設前に、掘った穴の中にいるメアリ・アンのところに、町の人たちがはしごを使って下りてきたページに戻って、「メアリー・アンも、はしごから上っていけばいいのに。」と言っていました。

    娘には、メアリ・アンがスチーム・ショベルとして元気に穴を掘る姿が1番輝いて見え、これからもずっと見続けたいと思ったのですね。まだまだ成長盛りの子どもには、「第二の人生」は想像がつかないかな?

    投稿日:2009/08/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「マイク・マリガンとスチーム・ショベル」のみんなの声を見る

「マイク・マリガンとスチーム・ショベル」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット