新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ごあいさつ」 夏の雨さんの声

ごあいさつ 作・絵:ちばてつや
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年03月
ISBN:9784063390896
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
「ごあいさつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • あいさつが好きだ。
     朝の「おはようございます」も好きだし、「いってらっしょい」と送りだす言葉もいい。
     名前も知らないが、毎朝会う人とあいさつを交わせるのも、なんだかうれしい。
     若い頃はあいさつを返さない人がいると、「なんだ、あいつは!」なんてむくれていたが、最近はちょっと違う。
     「かわいそうにな、あいさつをすれば楽しいのに。楽しくなるのに」と、思いやったりする。
     あいさつが苦手な人はいる。
     きっと、あいさつのすばらしい効用に気がついていないのだろう。
     そんな人に、この絵本を読んでもらいたい。

     この絵本は漫画家ちばてつやさんが2008年に初めて描いたものです。
     ちばさんにはお孫さんが3人いますが、カナダで暮らしていたようです。
     遠い国で暮らすお孫さんにあてて、その国の人たちだけではなく、動物や鳥や虫たちとちゃんとあいさつができて、明るく楽しく生きてれることを願って、絵本を描いたと「あとがき」に記されています。
     この絵本ではあいさつの極意のようなものもちゃんと書かれています。
     それが、「目を見て」ということ。
     あいさつは、相手の方とのコミュニケーションのはじまり。その大切なはじまりは、やっぱりしっかり目を見ることです。

     ちばさんの絵のタッチはいつも温かい。
     元気な少年もやさしそうな女の先生も、かわいい女の子も、ちばさんの漫画で見かけたことのあるような人たちばかり。
     ちばさんの漫画にどれだけ癒されてきたか、しみじみ味わえる絵本でもあります。

    投稿日:2022/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ごあいさつ」のみんなの声を見る

「ごあいさつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / いないいないばあ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット