話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

みんなでおはよう」 てんぐざるさんの声

みんなでおはよう 作・絵:ナンシー・タフリ
出版社:福武書店
税込価格:\1,175
発行日:1987年06月
ISBN:9784828812984
評価スコア 3.71
評価ランキング 46,991
みんなの声 総数 6
「みんなでおはよう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • このにわとりの母子が気に入ってる?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子16歳

    たまたまかもしれませんが、日本で邦訳されているナンシー・タリフの絵本にはこのにわとりの母子がよく登場します。作者がこのキャラクターを気に入っていたのかもしれません。

    タイトルでわかる通り、朝の出来事を描いた作品です。
    日本の絵本で「おはよう」というタイトルでしたら、まず間違いなく誰かが誰かに「おはよう」と、声をかけているところですが、
    この絵本ではそれはなく、
    主人公のひよこたちがただひたすら「ピヨピヨ」と農場を駆け回っています。
    その行く先々で農場の他の動物たちと出会い、
    「ピヨピヨ」「クワックワッ」「メエー」「ゴブルルル」など鳴き声が飛び交っているだけの作品です。
    だけ…なのですが、にぎやかな動物たちの鳴き声は、まさしく「朝のおはよう」といった感じで、楽しいです。
    特に鳥の鳴き声は日本人が考える鳴き方とは違った音の表記なので、ちょっと驚きました。
    小さなお子様から楽しめる作品だと思います。

    投稿日:2016/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「みんなでおはよう」のみんなの声を見る

「みんなでおはよう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.71)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット