新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ノマはちいさなはつめいか」 ジュンイチさんの声

ノマはちいさなはつめいか 作:ヒョン・ドク
絵:チョウ・ミエ
訳:かみや にじ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年05月
ISBN:9784062830461
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,338
みんなの声 総数 17
「ノマはちいさなはつめいか」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 70年前の韓国の作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    韓国の絵本。
    ヒョンドクがこの作品を発表したのは、実に1939年。
    少年朝鮮日報にて発表されたもので、日本の植民地時代に描かれた時代背景を鑑みると、ヒョンドクの文章に託した思いを感じずにはいられませんでした。
    その文に、新進絵本作家のチョウミエが絵を描き今回発刊となったものです。

    物語は、主人公のノマが、ダンボールで機関車と客車・貨車を作るというのがメインなのですが、小さい頃の記憶が蘇ってくるような作品です。
    今よりも、昔の方がダンボールって身近にあったような気がするのです。

    何よりも良いのは文章に、チョウミエの絵風がピッタリと合っていること。
    日本で言えば、林明子さんのような絵のタッチと言えば良いでしょうか。
    見ているだけで、心が穏やかになってきます。

    最後の頁の文は
    「ノマは ちいさな はつめいかです」
    なのですが、ありきたりな風景を描いたことで、逆に親近感を持って読み聞かせできる絵本と言えそうです。

    良書として、オススメしたい絵本です。

    投稿日:2010/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ノマはちいさなはつめいか」のみんなの声を見る

「ノマはちいさなはつめいか」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット