話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

まどれーぬちゃんとまほうのおかし」 しろくまちゃんのママさんの声

まどれーぬちゃんとまほうのおかし 作:小川 糸
絵:荒井 良二
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年10月
ISBN:9784092897281
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,975
みんなの声 総数 3
「まどれーぬちゃんとまほうのおかし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • おいしいだけじゃないっ♪

    月刊誌『小学2年生』で連載されていた作品が元になっているそうです。

    小川糸さんの作品に、荒井良二さんが挿絵を付ける。
    最近の小学生ってば、随分とぜいたくなっ!!

    と言う訳で、その贅沢のおこぼれにあずかるべく、オトナですが読ませていただきました。

    まず印象に残るのは、独特な雰囲気を醸し出す荒井さんの挿絵。
    お話に沿った絵なのに、それだけで一枚のポストカードになってしまうような、キュートさです。

    そして小川さんの小説で「おいしそうー♪」と思った人は多いはず。
    この作品でもそれは堪能できますよ。
    ドーナツ、バウムクーヘン、プリン、ブッシュドノエル・・・
    小麦粉、卵、ミルク、はちみつ。たくさんの恵みをくれるんだなあ。

    さて。
    このお話、ただのスイートなだけじゃないんですよ。
    まどれーぬちゃんはどうしてロバのおばあちゃん(ろばあちゃん)と暮らしているのか?
    まどれーぬちゃんは人なのに、ロバのおばあちゃん・・・その謎とは?
    まどれーぬちゃんの名前に隠された秘密とは!?

    幼児でも一話ずつ読み聞かせ出来ると思います。
    贅沢で甘酸っぱいお話を、ご賞味あれ。

    投稿日:2010/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「まどれーぬちゃんとまほうのおかし」のみんなの声を見る

「まどれーぬちゃんとまほうのおかし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット