新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

だが しかし」 アダム&デヴさんの声

だが しかし 文:内田 麟太郎
絵:西村 繁男
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年12月
ISBN:9784894237155
評価スコア 3.96
評価ランキング 45,340
みんなの声 総数 27
「だが しかし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  •  内田・西村先生作品では、「がたごとがたごと」が大好きだった息子。
     この作品もきっと独特な世界観を覗けそうで楽しみでした。

     駄菓子屋のダガさんとしかいのシカシさん、という冒頭の登場人物の紹介で、「しかい」で?司会???と思い込んで大笑い。
     シカシさんは、歯科医でした。

     仲良し二人組みの旅が始まると思いきや、両者相手の言葉に「だが、・・」「しかし・・・」の繰り返し。
     ダガさんが、「みごとなお山」と賞賛すると、シカシさんは道中に何故か現れる(笑)旅芸人を横目に「しかし、三味線は弾けん」とにべもなくダガさんの褒めるお山を貶します。
     シカシさんが「いい枝振りの松だ」と誉めそやすと、「花が咲いていない」と無理な注文のダガさん。
     このやり取りの繰り返しで、いったい本当に仲良しなの〜?と突っ込みを入れたくなります。

     二人の突っ張った反論劇で、出てくるは出てくるは時間も場所も飛び越えて果てはオバケまで、いったい何処を旅しているのかしら?と固い頭の私でもひっくり返って笑いました。
     このはちゃめちゃさのピークが、仲直りの後のページ。
     なんでもありの、なんかめでたさ満面っていう感じです。
     そして、仲直りしてたどり着いた宿での湯船にトドメを刺されてしまいました。

    投稿日:2011/01/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だが しかし」のみんなの声を見る

「だが しかし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(27人)

絵本の評価(3.96)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット