面白そうなので、図書館で借りてみました。次男は幼稚園で読んでもらったことがあったらしく、「あ、フンガくん」とニコニコ顔。
絵を見ただけで、面白そうと興味が湧くのですが、それ以上にエピソード風の短いお話が面白い。
何か気に入らないことがあると、すぐにかんしゃくを起こすフンガくん。でもおかあさんは知らん顔。散々わめき散らしたフンガくんがそろそろくたびれてきたかなという絶妙なタイミングで、お母さんはフンガくんが興味を持ちそうな話題を振るのです。
あるある、こんなこと。まさに小さい子どもはフンガくんですよね。でも、私はこんなおおらかなお母さんにはなれないのですけれど。
子どももフンガくんの行動を笑って見ているのですが、自分にそっくりだということに気づかないのが、また可笑しいのです。