季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

あしたは てんき」 てんぐざるさんの声

あしたは てんき 作:小春 久一郎
絵:杉浦 範茂
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年1月
ISBN:9784564006838
評価スコア 3.75
評価ランキング 46,397
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 親切にしてあげているつもりなのに、なぜか相手にそれが伝わらない。そんな事って、ありますよね?
    今日のきつねのこんはまさにそれの連続。
    可哀想に、親切でやてあげた事が全部裏目に出て、転んでケガまでして、その途端、こらえていた涙がポロポロ…。
    このページが印象的でしたね。
    踏んだり蹴ったりのこんの1日を、見ていたカラスのかんざぶろうが、最後になぐさめます。
    「よく あることさ。 それでも いいじゃないか。
     おまえさん みんなに しんせつに してあげたんだから。」
    さすが、詩人でもある方の童話ですね。なんだかセリフに韻がある気がします。

    ただ、1つ。タイトル。通常、子供用の本って、主人公の名前だとか、中で使われているセリフだとか、明らかに内容が分かるものを使っている事が多いけれど、この本に関してはちょっと、違います。
    「明日は、きっと晴れていい事があるよ」って、(たぶん、かんざぶろうからの励ましの言葉)なっているんです。
    すごくかっこいい題名なんですが、これは低年齢の子供には題と内容の意味が伝わりにくいかなぁ。って、思いました。

    投稿日:2003/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あしたは てんき」のみんなの声を見る

「あしたは てんき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット