うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
親である自分の好みと、子どもの感覚は違うのだとハッキリわからせてくれた絵本。 息子はとにかくハマって、朝目覚めるとこの本を読んでくれと持ってきたものでした。 色もモノクロでさみしいような感じ・・・くりかえされるフレーズがあり、お話もかなり長いのに・・・上の子が3〜4歳のころ、とにかく読み続けていた時期がありました。 今思えば、ちょうど乗り物に興味を持ったころ・・・モノクロの方がイメージが広がるのか?・・・構図がダイナミックでおもしろいし・・・作者は男の子のお母さんだった人だし・・・やはり長く読み継がれるものには、相応の魅力がつまっているものなのではないでしょうか。
投稿日:2005/01/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ ロシアの昔話 / からすのパンやさん / わたしのワンピース / どうぞのいす / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索