新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

空とぶライオン」 ポポロさんの声

空とぶライオン 作・絵:佐野 洋子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1993年10月
ISBN:9784061318984
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,114
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く
  • 現代社会を生きる人々へ

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    強くていさましいと頼られるライオン。
    ネコたちのために空をとんで獲物をつかまえごちそうしてあげます。
    でも本当は昼寝が趣味なのに。
    ネコたちはそんなことは信じません。
    来る日も来る日もライオンは疲れた体に鞭打ち、獲物を捕まえに行きます。
    ある日とうとう・・・。
    ライオンは決してネコに命令されて行かされていたのではありません。
    自分が行かなくてはという責任感や頼られる者としてのささやかな優越感からの
    行動なのだと思います。
    まさに体がぼろぼろになるまで働いてしまうサラリーマンのよう。
    ライオンは金色の石になり眠り続けます。
    「きっと 疲れてたんだ」という言葉で目が覚めるライオン。
    ライオンはネコのために空を駆けるのが嫌になったのではありません。
    ただ一言の、ねぎらいの言葉、自分のことを思ってくれる言葉があればよかったのです。
    現代社会を生きる大人に対するメッセージのような気がしました。
    大人向きの内容だったので、息子はどう感じたのだろう?と思っていたら
    意外な答えが返ってきました。
    「嫌なときには嫌って言わないとダメなんだよね」
    客観的にとらえているんだなと少し驚きました。
    子供の世界も複雑になってきている世の中。
    本音を言えない、でも認めてもらいたいという心情を身近に
    感じているようです。

    投稿日:2006/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「空とぶライオン」のみんなの声を見る

「空とぶライオン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット