突然「ええのう」で始まったものだから、1P目を飛ばしちゃったかなと読み返してしまった。のっけからおもしろく、おだんごを失敬するシーンにはわざわざページを戻って笑ってしまった。
お月さまに喜んで欲しい一心で一生懸命のたぬき。お月さまでなくても吹きだしてしまいました。なんともいじらしいタヌキたち。でも昔から、絵本のなかのタヌキって、どこかトボケていますよね。
またお月見が豊作への感謝の行事だという、日本古来の思想を踏んでいることにも好感が持てました。タヌキたちはごくごく当たり前のように、空気が澄んできれいになった中秋の名月に感謝を捧げます。
そうそう、もともとはこういう行事なのよ。子供にも教えてあげたいな。